※HONEST Ringは付属品ではありません
本記事では、販売後からインスタで話題となった人気のガラスリッドの取り付け方について解説します。
取り付け時の注意点もありますが本記事を参考にして頂ければ簡単に取り付ける事ができます。
ガラスリッドの取り付け方
手順①
まずは下記の工具をご用意して下さい
A)10mmソケットレンチ(必須)
B)ラジオペンチ(適宜)
C)カッター(適宜)
手順②
二ヶ所のボルトを取り外します。取り外したボルトはガラスリッドを取り付ける時に再び活用します。
手順③
給油口コードを取り外します。給油口にあるコードはガラスリッドには取り付ける事は出来ないため、カッター等で切り取って外します。給油口コードを残したい方は頑張ってラジオペンチ等で取り外してみて下さい。私は苦戦しました。
手順④
ノーマルリッドに付いているスプリングとあてゴムを取り外します。要するにこの部品をガラスリッドに付け替えて活用します。注意点として、スプリングとあてゴムを付け替えずガラスリッドへ取り付けてしまった場合は、給油口の扉が開かなくなってしまうそうなで気をつけて下さい。
手順⑤
スプリングとあてゴムをガラスリッドへ付け替えます。
手順⑥
ノーマルリッドから取り外した2つのボルトでガラスリッドを取り付けます。
手順⑦
あとはお好みで付属品のステッカーを貼れば取り付け完了です♪
HONEST Ringの取り付け方(別売り)
手順①
給油口コードを取り外します。給油口コードを残したい方は頑張ってラジオペンチ等で取り外してみて下さい。私は苦戦した結果、カッターで切り取りました。
手順②
リングをガソリンキャップに取り付けます。シリコンゴム製のリングなので簡単に取り付けられます。ただし、パッケージシートへの密着を防ぐため白い粉が付いている場合があるそうなので、気になる方は一度水洗いして取り付けて下さい。
手順③
あとはガソリンキャップを閉めて完了♪
まとめ
女性でも簡単に取り付ける事ができ、ドライブや給油が楽しみになるアイテム‼︎また別売りの【HONEST Ring】や【ガソリンキャップのステッカー】がこれまたおしゃれで種類も豊富♪気になる方はぜひ下記のリンクからチェックしてみて下さい♪